こんなお悩みありませんか?
こうなったらいいですよね。
大事なのは
「行動を継続する仕組み」を持つこと!
一度やろうと思っても、続けられないと自己嫌悪に陥ってしまう。
でも、定期的に振り返りができる環境があるだけで、前に進みやすくなります。
重要なのは
「仲間と一緒に進む」こと
一人で頑張ると、途中でつまずいたときに戻れなくなりがち。
でも、応援し合える仲間がいれば、立ち止まってもまた歩き出せます。
つまり
「自分を信じて、小さな一歩を踏み出す」こと!
完璧じゃなくていい。できない自分もOKにして、一歩ずつ進めば未来は変わります。
そうすると
➡「これならできる!」と思えることから始められるようになる!
➡「できた!」が増えて、自分のペースで整えていけるようになる!
➡ 仲間と一緒に歩める喜びが、原動力になる!
それを叶える鍵があるとしたら?
🔑仲間と一緒に、定期的に振り返る場があること❤️
🔑自分の「できた!」を認め合える関係性❤️
🔑小さな成功体験を積み重ねていける環境❤️
「私には無理かも…」
そう思ったことは、1度や2度ではありません。
でも『片づけ心理学®』に出会って、
「あ、私でもやっていいんだ」と思えるようになりました。
片づけをきっかけに、自分の心が整い、
ビジネスにも少しずつチャレンジできるように。
『片づけ心理学®』は、「片づけの方法」を学ぶ講座ではありません。
この講座の本当の魅力は、
「自分を整え、行動を続けられる仕組み」があること。
ひとりじゃ続けられなかった私が、
仲間と一緒に「行動 → 振り返り → 次の一歩」へと進めるようになったのです。
できない自分を責めていた日々から、少しずつ「やってみよう」が続く毎日へ。
小さな一歩が、未来を変えてくれる。
あなたも一緒に、その一歩を踏み出してみませんか?😊
📌 『片づけ心理学®』講座 次回開催日
【初級】7月10日(木)14:00~17:00
【中級】7月17日(木)14:00~17:00
▶ 詳細・お申し込みはこちら👇👇👇