こんなお悩みありませんか?
💦 片づけても、いつの間にかまた散らかってしまう…
💦 方法は分かっているのに、なぜか続かない…
💦 どこから手をつければいいか、いつも迷ってしまう…
こうなったらいいですよね。
❤️ 手順が分かって、迷わず片づけられる!
❤️ 計画的に整理できて、スッキリ空間がキープできる!
❤️ 「片づけの習慣」が自然に身につく!
大事なのは「サイクルを回すこと」
片づけが続かない原因のひとつは、計画がないまま進めてしまうこと。
そこで役立つのが、PDCAサイクルです。
重要なのは「PDCAを繰り返すこと」
PDCAを回すことで
📌 PDCAとは?
つまり「片づけは習慣にできる」
「片づけって苦手…」と思っても、
大事なのは方法よりも “PDCAを意識して繰り返すこと”。
少しずつ積み重ねれば、気づいたときには習慣に変わっていくのです。
その小さな積み重ねが、未来のスッキリ空間につながっていきます✨
そうすると
💦 「片づけてもすぐ散らかる…」
だったのが ➡ PDCAを回すことで、片づけが習慣化できる!
💦 「どこから始めればいいか分からない…」
だったのが➡ 計画があるから、迷わず進められる!
💦 「やりっぱなしで続かない…」
だったのが➡ 振り返って改善できるから、リバウンドしにくくなる!
それを叶える鍵があるとしたら
🔑 PDCAを意識して片づけのサイクルを回すこと
🔑 チェックリストを活用して、スムーズに進めること
🔑 小さな一歩を積み重ねて習慣にしていくこと
もし「もっとラクに片づけたいな」と思ったら…
私のLINE公式に登録すると リニューアルした
「くにちゃんのお片づけPDCAチェックリスト」 を無料で受け取れます🎁
よかったら、このチェックリストを活用して
あなたの片づけを“続けられるもの”にしてみてくださいね😊
📌「くにちゃんのおうちと心を整える」LINE公式はこちらから👇