1. ブログ
  2. 心がととのうお片づけ
  3. びわに教えられた「片づけ心理学®」という人生のヒント
 

びわに教えられた「片づけ心理学®」という人生のヒント

2025/06/18

こんなお悩みありませんか?

  • 片づけの方法は知っているのに、なぜか続かない💦
  • 部屋を片づけても、心のモヤモヤが晴れない💦
  • 頭では「やらなきゃ」とわかっていても、行動できない💦


こうなったらいいですよね。

  • 気持ちが整い、自然と動ける自分になれる!
  • 部屋も心もスッキリと整い、未来が見えるようになる!
  • 「できない自分」ではなく、「できる自分」に出会える!


大事なのは、

「心のクセ」に気づくこと


重要なのは、

「行動が心を変える」こと


つまり、

自分の心を理解して行動を変えると、未来も変わっていく!



そうすると…

  • 片づけようと思っても行動できない💦

 ➡ 心のしくみを知ることで「動ける自分」になれる❤️


  • 頭の中がごちゃごちゃしてスッキリしない💦

 ➡ 専用ノートを使って心が整理され、行動に変えられるようになる❤️


  • 「どうせ私なんて」と思っている💦

 ➡ 「私にもできるんだ!」と実感できる❤️



それを叶える鍵があるとしたら…

🔑「片づけられない」のは心のクセだと気づくこと

🔑心の動きと行動をつなぐ“見える化”を学ぶこと

🔑行動療法に基づいたステップで、確実に変えていくこと



📢リベンジ成功‼️

今年、ついに庭のびわを守り切りました✨✨

去年は、「明日採ろうね」と言った翌朝…

全部、鳥たちに食べられてしまった苦い思い出😱


でも今年は、防鳥ネットでしっかりガード。

つやつやのびわ、無事に収穫できました👏


🍑びわを手にしたとき、ふと気づいたんです。


「これ、片づけと同じかも」って。


あとまわしにしているうちに、

部屋も心も、どんどん散らかっていって、

気づいたときには、大切な未来が“食べられて”しまう。


でも、「気づいたときに動けば、未来は守れる」

それを教えてくれたのが、『片づけ心理学®』でした。


この講座は、“片づけの方法”を教えるのではありません。

行動療法をベースに、心のクセに気づき、

「どうして私は片づけられなかったのか」を、やさしく解き明かしてくれます。



だから、やる気や根性じゃなくても、自然と動けるようになる。

だから、気づいたときに、ちゃんと動ける自分になれる。



私もこの講座で、自分の人生が大きく変わりました。

「心を整えるって、こういうことなんだ」と、びわを守れた朝に再確認。



びわ、ジューシーで最高に美味しかったです❤️


あなたの「大切な未来」も、

きっと守ることができます。


『片づけ心理学®』が、そのきっかけになりますように🍀