1. ブログ
  2. くにちゃんの毎日と小さなチャレンジ
  3. 自信なんてなかった…でも、動いたら未来が変わりはじめた
 

自信なんてなかった…でも、動いたら未来が変わりはじめた

2025/06/11


こんなお悩みありませんか?

  • 何か始めたいけれど、自信が持てない💦
  • 今の自分に、まだできることがあるのかわからない💦
  • このまま歳を重ねるのは、なんだか不安…💦


こうなったらいいですよね。

  • 誰かの役に立てる自分を感じられる
  • 「まだまだこれから」と思える未来が見えてくる
  • 自分の経験が、誰かのためになると実感できる


大事なのは、

「今の自分を受け入れて、できることに目を向けること」


重要なのは、

 

「いつからでも人生は変えられる」と信じること


 

つまり、自分を信じて動き出せば、未来はきっと変わる

 


そうすると…

  • このまま何も変わらないのでは…と不安だった💦

 ➡ 自分の経験が、誰かの役に立つ喜びに変わる❤️


  • もう遅いかもしれない…と思っていた💦

 ➡ 「何歳からでも始められる」と確信できるようになる❤️


  • 自分には何もないと感じていた💦

 ➡ 自分の歩みが、未来をつくる“土台”になっていたと気づける❤️



それを叶える鍵があるとしたら?

🔑自分の中にある“経験”という宝物に気づくこと!


🔑一歩踏み出す「小さなチャレンジ」をしてみること!


🔑同じ想いを持つ仲間と出会い、支え合うこと!



「もう遅い」なんてことは、ないと思うんです。

私は、50代後半から新しい学びに飛び込みました。


30年間、学校用務員として働いてきた私。

体力も気力も削られる現場でしたが、そこで得た経験は、

今の私にとってかけがえのない“宝物”になっています。


定年退職の数年前に整理収納アドバイザーの資格を取得し、

ハウスキーピング協会のアカデミアで学び、

 

そこで奇跡のような出会いがあり、素敵な仲間にめぐり逢えました。


そして今、「倉庫未来プロジェクト」を立ち上げ、

子どもたちの未来を整えるために、大人ができることを伝える活動をしています。


今では、学校関係者から講座の依頼をいただいたり、

整理収納アドバイザー向けに、学校での整理の実践講座を開催するようにもなりました。



数年前の私には、想像もできなかった世界です。


でも…今は、こう思っています。

「これをやるために生きてきたんだな〜」と。

感謝の毎日です。


子どもたちの未来を整えるために、

まずは大人たちが、自分の心と暮らしを整えること。


それが、家庭も学校も、人生も変えていく。

私はそう信じて、今この道を進んでいます。


 

もし今、「何か変えたい」と思っているのなら——
その想いは、きっと未来につながる第一歩。

 


あなたにも、きっとできることがあります。

自信がなくても、過去に誇れるものがなくても、

今この瞬間から、誰かの力になれる道が始まります。


「何歳からでも人生は変えられる」

今、実験中です❤️笑