1. ブログ
  2. 頭がととのうお片づけ
  3. 辞めたいけど辞められない…私が“新しい扉”を開けた2年前!
 

辞めたいけど辞められない…私が“新しい扉”を開けた2年前!

2025/04/03

実は私も、かつて「このままでいいのかな」とモヤモヤしていたひとりです。


学校用務員として30年間働いてきました。

生活のために働いていた毎日。

「辞めたいけど辞められない…」

そんな気持ちを抱えながら、月日が流れていました。


子どもが自立した時、ふと湧き上がったのは、「自分のやりたいことをやってみたい」という気持ちでした。


とはいえ、何をすればいいかわからない。

特別な資格もスキルもない。

この歳から始めて、何ができるんだろう―。


そんな葛藤を抱えていた私ですが、

あのとき自分の気持ちに正直になって、本当に良かった。

そして今は、「辞めてよかった」と心から思っています❤️


こんなお悩みありませんか?


  • 効率化を意識しているのに、毎日残業ばかり💦
  • どれだけ頑張っても評価されず、空回りしている気がする💦
  • もう燃え尽きそう…でも、簡単には辞められない💦

「やるべきことは山ほどある」「工夫も努力もしている」なのに、現実はなかなか変わらない。


こうなったらいいですよね❤️


  • やるべきことに振り回されず、やりたいことに向かって動ける!
  • 自分の行動に自信が持てて、評価に一喜一憂しない!
  • 「もう無理かも」と思っていた毎日に、新しい風が吹く!


大事なのは

「自分が本当に望んでいることに気づくこと」


効率化や頑張りは、もちろん大切。

でも、それが「誰かの期待」や「こうあるべき」に応えようとするものだったら?

どれだけやっても、満たされないのは当然かもしれません。


重要なのは

「心を整理し、自分の本音に気づくこと」


私自身がその一歩を踏み出せたのは、

『片づけ心理学®』と『方眼ノートメソッド』に出会えたから。


『片づけ心理学®』は、「なりたい自分」を見つけ、それに向かって行動できるようになる心理学

『方眼ノートメソッド』は、悩みやモヤモヤを整理して、自分で解決できるようになる思考の整理術


そうすると…


  • 効率化しても残業ばかり💦

 だったのが ➞ 「やるべきこと」と「やらなくていいこと」が見えて、行動が変わる❤️


  • 頑張っても空回り💦

 だったのが ➞ 自分軸で動けるようになり、心がラクになる❤️


  • 燃え尽きそう💦

 だったのが ➞ 自分を立て直せる方法を手に入れ、前に進めるようになる❤️



それを叶える鍵があるとしたら…


🔑心の整理から始めてみること!


🔑自分が本当に望んでいることを言語化すること!


🔑信頼できるメソッドで、考えを整理して、自然と動けるようにすること!



「がんばってるのに報われない」

「変わりたいけど、どうしていいかわからない」

そんな風に感じたら、まずは心の整理から始めてみませんか?


ほんの小さな変化が、あなたの毎日に希望をもたらすこともあります。


私がラッキーだったのは、『片づけ心理学®』と「方眼ノートメソッド」に出会えたこと❤️

その詳細は、またの機会に。