1. ブログ
  2. くにちゃんの毎日と小さなチャレンジ
  3. 赤いハートの魔法使いー9「9Weeksのダイエット編」
 

赤いハートの魔法使いー9「9Weeksのダイエット編」

2024/07/04

―『片づけ心理学®』9weeks 2023-2024―

   (第3クール3週目(2/6)の記録)


こんにちは「赤いハートの魔法使い」です。

今回私が挑戦した『片づけ心理学®』9Weeks、

『片づけ心理学®』を活用したセルフブランディングとダイエットの実践記録。


この9週間で『片づけ心理学®』を取り入れながら、

セルフブランディングやセルフプロデュースを行い、

自分らしく輝く人になることを目指し、

その一環として、ダイエットプログラムの実践記録をブログとしてまとめました。


三谷直子さんと仲間と歩んだ『片づけ心理学®』9Weeksの記録を

このブログで振り返っていきたいと思いますのでどうぞお付き合いください。



9Weeks第3クール第2週が完了いたしました。

本当にもう、クライマックス感のある振り返りとなります。


行動したことトップ3


1. 母を施設へ入居させる

今週は母を施設へ入居させる1週間でした。


2. パーソナルカラー診断を受ける

パーソナルカラー診断に行ってきました。

診断結果は以下の通りです。


〈カラー〉

1st: ストロングオータム

2nd: ビビッドウィンター

鮮やかな色が得意

イエベブルベ両方得意

トップスに鮮やかな色を使用

アイシャドウ:ワントーンorグラデーション

チーク:なしor薄め

リップ:鮮やか


〈骨格〉

ウェーブ

くびれを作る

柔らかい素材

上半身にボリュームを足す


3. 実家の片付け

実家の片付けも進めました。これは3月の末まで続く予定です。


心の変化・気付きトップ3

1. 母を施設に入居させたこと

先週のブログで書きました「母が施設へ入居する編」です。

(まだお読みで無い方はよかったらこちら)

ダイエットと一緒。山あり谷ありの大きな心の変化となりました。


2. パーソナルカラー診断

今まで好きだった色が自分に合っていることが分かり、とても良かったです。

自信を持って好きなビビットカラーの洋服を着ていきたいと思います。
口紅も何年振りかで買いました。


3. 実家の片付け

主人のいなくなった実家を片付けます。寂しい気持ちがありますが、粛々と進めていこうと思います。


直子さんからのコメント

「くにちゃんがね、最後の母との晩餐ってどこかに書かれてて、何が起こったくにちゃん。

と思ってたんですよ。大変でしたね。

そんな中でね、エネルギーチャージのために『片づけ心理学®』9Weeksを使っていただいて、

お役に立てたと知れて何よりでございます。よかった。よかった。

そうやってね、また次のステージが来るわけですね、みんな。」

との優しいお言葉をいただきました。


最終週の見えるゴール

「整理収納講座の提案書を作る」

労働組合向けの講座の提案書を作ろうと思います。

これはずっと思っていたことを忘れたふりしていたのですが、これをやろうと決めました。


見えないゴール

「自分に負けない」ということで、これを後回しにしようとか、これはちょっとなと思うことも、

負けないでやるというようにしていきたいと思います。



ダイエットはというと、山が下がりました〜!

やった!よかった。(*^^*)
残るあと1週間…どうなるのか…
続く…

「赤いハートの魔法使い」は、

赤いハートのような情熱や愛情で「思考と空間の整理」をお届けすることで、

みなさんを赤い陽の当たる場所へ導くことを使命とする魔法使い❤️…

私は赤色を好み、ハートの形をくり抜いた家具を手作りすることが得意。

また、数々の困難などん底の人生を笑顔で乗り越え、ポジティブな変化をもたらして、

今が一番幸せ❤️…


このようなイメージから「赤いハートの魔法使い」という愛称をつけていただきました。