セミナーで特に良かった点や、印象に残った点は何ですか? | 今回の講座で、整理整頓の重要性がより理解できたと思います。講座の中で、授業につながるところも多くなりました。国谷様が仰っていた実践紹介での「すべてを出す⇒分類する⇒使えるものと使えないものに分ける⇒ラベリングをする」というのは、授業において、主体的に授業に参加させる第一歩となる考え方と同じだと感じました。またこのように整えることの教育効果を考えていくと、このステップを使うことは、授業で人間関係を構築するカギとなるのではないかと考えました。 以前、「授業で学級経営をする」という考え方を聞いたことがありました。なぜそのようになるのかと考えていましたが、その答えの一端がこの講座にはありました。 |
---|